小林亮オフィシャルサイト

アキラのタイコ放浪記Ver.2

積み立て金

July 21 2007

会社とかに就職していると積み立てとかがあるって聞いた事がある


しかし年金や保険や確定申告まで全て自分達でやらないといけない
我々ミュージシャンが積み立てなんてする余裕は無い


だって貯金すら無い奴も多いと言うのに・・・泣


そんなミュージシャンの世界で、この度なんと
積み立て制度が導入されたのだ!





今日は大阪市内のホテルで行われたイベントの仕事に
FAUN TIME と言うバンドで行ってきた

他のバンドさんやミュージシャン達にも言われるぐらい
このバンドはメンバー同士の仲が良い

しかしながら各メンバーが個々に色んな活動をしていたりするので
仕事以外で集まったりする機会が少ないのだ

最近なんて、それぞれが結構売れっ子になってきているせいか
仕事ですらスケジュールが合わない事だって出てきている程だ

そんな状態なので全員揃っての宴会をする事も最近は無くなってしまった

だから・・・たま〜に入る泊まりの仕事とかがあると
その夜は物凄い事になるまで飲み明かしてしまう

しかし残念な事に近年の不景気からか最近は(ここ2年近く)
泊まりの仕事が何故か入って来なかったりしたのだ

今年に入って少しは景気も回復してきた事もあるのか
やっと年末に広島で2日間宿泊する仕事が入ってきたのだが・・・


我がメンバーが黙ってそんな時期まで待ってはくれなかった・・・


そろそろ欲求不満の限界に達してきたのだろうか・・・
そう言えば半年ぐらい前から仕事で集まる度に・・・


「久し振りに皆で飲みに行こうや〜!」


とか言い出していた気がする・・・
そして2〜3ヶ月ぐらい前から・・・


「今度○○ん家でパーティーでもしようや!」


とか言ってた気もする・・・
そして前回の仕事の時は・・・


「皆でキャンプとか行こうや!」


って盛り上がってたけど・・・
スケジュールが合わなかった気がする・・・


で・・・


本日の楽屋・・・






「皆でハワイ行きたいな!」






この女性メンバーの何気ない一言から
5分も経過しない間に・・・

「ナンボぐらい要るかな」「そら10万は要るやろ」
「でも安いツアーやったら5〜6万とかちゃう」
「でも時期にもよるんちゃう」「ほな安い時期を狙って行こ」
「誰か旅行会社に知り合いおらんのか?」
「スケジュール合わすの大変やな」「そんなもん空けとくがな」
「いつぐらいにする?」「早よ行きたい〜!」
「でも今年中とかは既に仕事入ってるし無理かな」
「やっぱ来年やな」「春ぐらいがええんちゃう?」
「わっ!金貯めな!」「ホンマや!」「自分貯めれんの?」
「そやねん!あったら使ってしまうねんな!」
「俺も!」「私も!」「アホ!そんな事言うてたらアカンやん!」
「積み立てでもするか!」「それええな!」「ええやん!」
「しよ!」「しよ!」「一回仕事がある度に積み立てよ!」
「なんぼ?」「500円!」「いつなったらハワイ行けるねん?」
「ほな5000円!」「ちょっと高ない?」「どないやねん!」
「ほな2000円ぐらい?」「そんなもんかな!」
「でもその都度ギャラも違うしな〜」「なるほど・・・」
「だから仕事によって金額決めていけばええやん!」
「そやな!」「そうしよ!」「そうしよ!」
「よっしゃー決まり!」


と言う訳で・・・


本日より FAUN TIME
「ハワイ旅行に向けての積み立て預金」
が開始されました!笑


果たして本当にハワイ旅行は実現するのか?
もしくは年末の飲み会代に消えてしまうのか?


乞うご期待!



| Category:どうでもええ話 | 11:39 PM | comments (0) | trackback (0) |

連絡事項 あれやこれや・・・

July 17 2007
今月はバタバタな月だな・・・


何とか昨日で神戸のゴスペル3DAYSが無事終わり
俺の首と腕と目は悲鳴をあげておりマッスル!


それまでもイベント等の仕事やレコーディングや
リハーサルやレッスンやガンダムやビリーや・・・


なんやかんやなんやかんやで・・・


忙しくしておりまして、色々な報告が遅れてしまった事を
深くお詫び申し上げマッスル!


まずはスケジュールの件から!


今月のスケジュールをアップするのが今月になってから・・・
と言う、前代未聞のダメっぷりを発揮してしまったにもかかわらず
その内容が不明な物ばかり・・・笑

色んな人から 「スケジュール見たけど詳細が分からないです〜!」
等の苦情も頂きまして、反省しておりマッスル!

今更で申し訳ないのですが、先程更新させてもらいましたので
見てやって下さいまし!

今週行われるライブもあったりしますが(酷いのは明日とかも・・・)
もし間に合う方はお越し下さいまし

それから急遽入ったライブもあるので載せておきました!

久し振りの共演となる「今西太一」のライブで御座います!

俺の大好きなアーティストで、笑い有り、涙有りのライブは
本当に最高なので是非どうぞ!

他にも来月、俺自身が初めて挑戦してみたくなり
無理言って頼んで実現した「ピアノ」と「ドラム」の「デュオ」

大阪2日間と静岡で行いますが、大阪の初日は
アナウンサーの方がマジ朗読する語りとのコラボなんかも
考えておりますのでお楽しみに〜!



それからもう一つ!



俺がレコーディングやツアーサポートをしているユニット
「Our Love to Stay」が約2年ぶりにCDを出します


もちろん俺も参加してるよん!


先程このサイトの 「Discography」 のコーナーに
アップしましたが発売は8月15日です


その時期になれば全国のCD屋さんで買えるのですが
「来月まで待てない!」と言う方の為に!


なんと!


先行ネット販売が開始されました!


ここにアクセスすれば通販の申し込みが出来ます
http://www.our-love.to/info.html


そしてここで視聴も出来ちゃいます
http://www.our-love.to/disco.html


ホンマごっつええから聞いてみてくんなまし!笑


では皆さんお誘い合わせの上、ご購入お願い申しあげマッスル!




あっ!



マッスルで思い出したが・・・


ビリーは無事に全行程を終了しました・・・


いやいやマジで1週間は長かった・・・


そして身体中を筋肉痛にしながら頑張った結果・・・


「以前の体重と全く変化無し!」と言う快挙を成し遂げました事を
ここで御報告申し上げマッスル!


と言う訳で志し半ばでは御座いますが除隊させて頂き
今後は我がジオン公国の為にこの身を捧げる覚悟であります




以上、近況報告でした!



| Category:業務連絡 | 11:04 PM | comments (4) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

さあ、明後日からジャブローだ・・・・・

| Gaku@一等兵 | EMAIL | URL | 2007/07/18 02:40 AM |

僕はまだビリー6日目ですが
体がしぼむどころかどんどん膨らんでいく始末でござい、、マッスル。
全行程を修了する頃にはレスラーみたいになっている気がし、、、、マッスル。

ご卒業おめでとうございました。僕も負けじと頑張らせていただきんにくマッスル。

本当に失礼いたしました。。。

| おかもと。 | EMAIL | URL | 2007/07/18 05:01 PM |

え〜〜〜〜っ!もうすこし早くわかってたら、行ったのに・・・今日のライブ(涙)
23日は行きますです、初グリース♪

ビリーの全工程終了、おめでとうございます(笑)
入隊してみたいのですが、未だ勇気がありません。

| よよ | EMAIL | URL | 2007/07/18 09:16 PM |

>Gaku@一等兵
ジャブローは難しいよ・・・泣

>おかもと。
そろそろ終わった頃ちゃうか?
どないや?痩せたか?笑
除隊するんやったら言えよ!
すぐにジオン軍に入隊させてやるから!笑

>よよ
23日お待ちしておりマッスル!
ビリー全行程終了したのですが
めでたく無い結果でした・・・泣

| Akira | EMAIL | URL | 2007/07/22 05:52 AM |

カーネル大サービスの巻

July 13 2007
皆さん!



ケンタッキーに食べ放題があるのを知ってますか?



昔から大好きなケンタッキーが
好きなだけ食べれると聞き行って参りましたよ!



場所は大阪府箕面市!
(国道171号線沿い)



食べ放題と飲み放題で約1000円!









この右側にあるのがチキン様!


冷めたチキンが山盛り積んであるのでは無く
少しずつ揚げたてのチキンが運ばれてくるので
アツアツで超美味いのである!

ちなみに炊飯器には御飯が入っています・・・笑
(さすがに食べてる人は見かけなかったが・・・)

その横は本日のスープです!


それだけでは無く、他にも色々と・・・









こんなサイドメニューまであり、全てが食べ放題!


もちろんフルーツやサラダも・・・










ちょっと見えにくいですが実は
真ん中にあるのは「そうめん」です!

油まみれになった胃袋に最後の「そうめん」は
泣きそうなぐらい美味しかったです・・・泣


結局俺は合計4個でギブアップ
弟子のゴローは合計6個だったかな
(さすが若いね!)


これはクセになりそうだ!笑


それもこれも昔からケンタッキーが
大好きだからこそなのだが・・・


そう・・・


ケンタッキーと言えば・・・


こんな事があった・・・










俺が生まれ育った兵庫県の山奥は
それはそれは文明が遅れていた所だった


大阪から見れば隣の県で、そこには神戸と言う
皆が憧れる都市も存在する場所なのだが

少し離れれば悲惨な状態になっているのである

そんな田舎で育った俺は小さい頃
マクドやミスドと言う洒落た店の存在さえ知らなかった


ようやく中学生ぐらいの時に上記の2店舗の存在を知ったが
それを食するのに電車(当時は汽車)に乗って40分は行かないと
食べる事が出来なかったのを今でも覚えている


その頃、テレビのコマーシャルで流れているのを見て
「なんじゃこれ?」と思っていたのが・・・何を隠そう・・・



ケンタッキー!



と言うのも俺が住んでいた町から頑張って1時間以上移動しても
存在しなかったのがケンタッキーだったから・・・泣


そんなこんなで結局、高校の終わり頃まで
食べる事が出来なかったのだが


それを初めて食べた時の事を・・・
俺は今でも鮮明に覚えている・・・



あれは高校卒業前の事・・・



免許を取得して間が無い頃だった・・・



友達と二人で先輩が住む大阪まで
車で遊びに行く事にしたのだ


初めて行く大阪!と言うだけで何だか緊張していた二人は
途中(確か三田の辺)でお腹が空いている事に気が付く



何か食べようと決めた瞬間だった・・・

我々の目の前に立ちはだかった・・・

白いヒゲのオッサン・・・

これが・・・

これがケンタッキーなのか・・・



あの赤と白の看板に興奮した我々は
その看板の下に書いてある文字を見て
更に興奮する



ドライブスルー!



ケンタッキー自体が初めてなのに
ドライブスルーなんてした事がある訳が無い


しかし好奇心の固まりの様な高校生二人は
迷う事無く初ドライブスルーに挑戦する



鶏の唐揚げ・・・みたいな物が売りの店らしい・・・



そんな情報しか知らないので、注文も適当にするしか無い・・・



写真を見たら唐揚げが入っている箱の様な物があったので
それを注文して、逃げる様にスルーした
(緊張のあまり飲み物すら頼んで無かった)


そして夢にまで見たケンタッキーを初めて食べる時が来たのである


せっかくドライブスルーしたのに、車を停めて食べるなんて
そんな格好の悪い事はしたくない


暗闇を走る車内では・・・


こんな会話が繰り広げられていた・・・





「おい・・・このファミリーパックって結構重たいな・・・」

「そんな事どうでもええから早よ開けろや!」

「分かったからお前は前見て運転せーや!」

「せやけどメッチャええ臭いすんねんもん!」

「お〜!結構入ってるぞ〜!」

「マジで〜?」

「たぶん8個ぐらいあるで!」

「そら贅沢やの〜!」




「そんな事より!おい!えらいこっちゃ!」

「どないしてん?」

「さっきビスケットかサラダか選べるとか言うてたよな?」

「言うてた・・・そんでお前ビスケットって答えてたやんけ!」

「そやねん!でもビスケット入ってないねん!」

「マジで〜?引き返そか?」

「ん・・・・・でもお前ビスケット要るか?」

「いや・・・・・どっちか言うたら要らん・・・」

「そやろ?」

「おう!そもそも何で唐揚げに菓子が付いてるねん!っちゅう話やろ!」

「そやねん!それやったら、このパンみたいなんで十分やろ!」

「え?パンなんか入ってんの?」

「そら外人にとっての白米みたいなもんやさかいにの〜パンは!」

「なるほど!パンは最初っから付いてるもんなんやな?」

「まぁ〜定食みたいなもんや!」





「ほな一個渡すわ・・・」

「サンキュー!」

「メッチャ美味そうやんけ〜!」

「ほんまやな!」

「いっただ〜きま〜」

「あっ!ま、ま、ま、ま、待った!」

「なんやねん?」

「危な〜!」

「何が?」

「俺はもう少しで重大なミスを犯す所やった・・・」

「だから何やねん?」

「こんなもん入ってた・・・」

「なんやそれ?」

「たぶん専用ソースやと思う・・・」

「アホかお前は!わざわざ入れてくれてる専用ソースは絶対に要るやろ!」

「わり〜わり〜!一旦それ箱に戻して全体にかけるわ!」

「頼む!」





「よっしゃー!かけたぞ〜!」

「早よくれ!」

「はいよ!」

「サンキュー!」

「いっただ〜きま〜す!」






「・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・・・・」

「どないや?」

「お前はどないやねん?」

「おう・・・美味いやんけ・・・」

「そやの・・・」

「好きか嫌いか言われたら俺は好きやな・・・」

「まあな!味的には日本で食べてる唐揚げに近いもんな!」

「そやねん!最初口に入れた瞬間、ちょっと違う気がするだけでな!」

「どっちか言うたら俺はこの甘みは要らんな・・・」

「俺も甘い唐揚げはちょっとな・・・」

「でも食べていったら普通やん!」

「と言う事は専用ソースが要らんのんちゃう?」

「でもこれがアメリカのケンタッキー式なんやろ!」

「しかもソース全部にかけてもうたし・・・」

「今回は勉強の為や!仕方ない!」

「次回はソース要りません言おな!」

「せやな!」





「そやそや!さっきのパンくれや!」

「これか?お前パンばっかり食うて腹一杯にすんなよ!」

「大丈夫やって!」

「でも唐揚げ後6個もあんねんぞ!」

「ちょっとパンの味見もしたかっただけやし!」

「ほなええけど・・・」

「このパン・・・アカンわ・・・」

「マズイ?」

「マズイ・・・っちゅうか・・・味無いわ・・・」

「・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」






本日、午後2時頃


俺はチキンを食べながら


当時の事を思い出していたのだった





超お勧めです!皆さんも是非!
ケンタッキーの食べ放題に行ってみて下さい!




〜注意事項〜

チキンの食べ過ぎと
ハニーメイプルシロップには
気をつけろ!




| Category:思い出話し(爆笑編) | 11:57 PM | comments (5) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

そう、ここ、ここ!
こないだ信号待ちで見て、ケンタッキーのバイキングゥ!? とメッチャ気になってたんです。

箕面は確か、ミスドも日本1号店がありますよね、先端走ってるなあ。
もみじのてんぷらとサルのイメージしかない人も多いようですが(´▽`)←うちのメンバー

岡山は、初めて来た頃には(う〜ん、20数年前?)マクドもなくてびっくりしたことを思い出しました(ドムドムはあった(^0^))。

| ミケ | EMAIL | URL | 2007/07/14 10:40 AM |

シロップを…  よくあることです。

長七郎サンが「新しいソースやな」と嬉しげに塗りたくってたときは、正しい用途を教えてあげることができませんでした。

文明の遅れを取り戻すのは難しいことです。

| たま吉 | EMAIL | URL | 2007/07/14 11:07 AM |

もぅ。。。。わろた!
笑いすぎて涙で前が見えません!!

あ、こないだのアワラブの帰りにゴロウさんに傘を貸していただいたんです★
助かりました!どうか、よろしゅ★お伝えくらさい!

| わいさ | EMAIL | URL | 2007/07/15 02:33 AM |

おもろすぎる・・・!(笑)
さ・・・さすがです!!メイプルシロップはそれだけで舐めても美味いですよ!
ぜひ一度試してみてください(≧▽≦)b
ちなみに食べ放題ってその店だけなんですかね??

| シン | EMAIL | URL | 2007/07/16 03:44 AM |

>ミケさん
箕面はもしかしたら凄い所なのかもしれないね!
しかしあれは感動したよ!マジで!笑
今度機会があれば是非行ってみて下さい!

>たま吉さん
俺等以外にも同じ事してた人が居たんや!
ちょっと安心した気がするよ!笑
しかし「長七郎さん」って・・・
今は21世紀ですぞ!笑

>わいさ
久し振りやんわいさ!
最近来ないな〜と思ってたら・・・
幸せボケしてるんとちゃうか〜?笑

>シン
噂では日本でその店だけと言う話やわ!
今はマネして他の店も初めてるかもやけどな!

| Akira | EMAIL | URL | 2007/07/18 02:11 AM |

Calender

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

Profile


Akira Kobayashi
Birth 1971.2
Blood type O

QR Code


携帯からも読めます

Week PV Ranking

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Category

Archives

Search


RSS&ATOM Feeds

  • RSS
  • ATOM
  • ATOM10

Canopus Endoser

メールはこちらから

ドラムスクール開講中!

Canopus Drum

△ このページの最上段へ