July
30
2007
実は昨日、とある高級ホテルで仕事だった
ブライダル系の仕事だとは聞いていたが
それ以上の内容は細かく知らされてなかった
いつもの様に披露宴か、もしくはブライダルフェア
とかだろうと思っていたが、入り時間を聞いてビックリ
なんと朝の7時30分入り!
その時点で何か変だなとは思っていたんだが
気にせず、そのまま当日を迎えた
現場に行ってみると物凄い大がかりなセットが組まれており
大スクリーンにレーザー光線、凄い数の照明にカメラも何台か・・・
↑ これはモデルさん達のリハーサル風景
そこでようやく分かったのだ!
今日の仕事はファッションショーだったのだ!
しかしセットも凄かったが出演者も凄かった・・・
外国人のピアノ&ボーカルさんが居たり
男性のオペラ歌手が居たり
バイオリンの人が4人も居たり
ギターさん、ウッドベースさん
そしてパーカッション!
ミュージシャンだけで9人!
クラッシックやらポップスやら
ラテンからジャズやら・・・
演奏するジャンルも様々だった!
?
???
「あれ?さっきのメンバーにドラムが入ってないじゃ無いか?」
と言う声が聞こえてきた様な・・・?
だって・・・
俺・・・
今回・・・
ドラムじゃなかったから・・・
パーカッションだったから・・・
知らない人も多いと思うが、実は俺
パーカッションも少しだけやるんです
ある事務所なんか、俺の事をパーカッショニストだと思って
パーカッションの仕事ばっかり振ってくる所もあるのだが
あくまでも本業はドラマーです
それにしても久し振りにコンガ叩いたから・・・
手が痛かった・・・
最後のステージなんか、一打一打叩く度に
泣きそうになりながら叩いてたもんな・・・泣
たまには叩いてないと手の皮が薄くなるのかな・・・?
反省・・・
しかし朝の7時半入りは辛かった・・・
本番が11時から始まるのだが、それまでに我々のサウンドチェック
モデルさんの(動き)リハーサル、演奏関係のリハーサル
それ等に合わせて照明、音響、特効(特殊効果)等のリハーサル
そしてランスルー(通しリハーサル)が2回!
結局7時半入りでもリハ終わりは
本番前のギリギリだったもんな・・・
それからは同じショーを昼過ぎからと
夕方からと合計3回やったのだが
なかなか楽しい仕事だった
あっ、そうそう・・・
そんな事より・・・
今回のショーにはモデルさんが10人ぐらい来ていたのだが
(しかもメッチャ綺麗な人ばっかりだった!笑)
ウエディングドレスを何着も早替えするのが凄かった
ステージ袖に着替え専用のブースが組まれており
ヘアーメイクさんや着替えさせる要員のスタッフが
何十人もスタンバイしており、物の見事に着替えさせるのである
もちろん早替えの時は、俺は舞台の上に居るので
どんな段取りでやるのか分からなかったが・・・
そんな事言いながら、実は横目で見てたんじゃないかって?
残念ながら本番はそんな余裕すら無い状態で
必死に仕事しておりました・・・
でも実は・・・
こんな事があった・・・
本番前と終了後に舞台裏を通る時に
着替えブースの横を通らないとダメだった・・・
ところが普通に男性が何人も通っているのに
モデルさん達は平気で着替えているのだ
さすがの俺も、そんな状況には慣れていないので
思わず目を反らせてしまった瞬間だった
急いで通り抜けようとしている俺に・・・
身体の2割ぐらいしか隠れていない姿の
モデルさん達が・・・
「お疲れ様です!」
(本番前の場合は「宜しくお願いします!」だが)
と・・・
挨拶してきたのである!
いやいやいやいやいや・・・
困った困った困った・・・
俺は本気で困った・・・
しかし・・・
小さい頃から・・・
挨拶はちゃんとしろ!と
教えてくれた両親・・・
そしてこの業界に入った時に
挨拶の大切さを教えてくれた
先輩ミュージシャンの方々・・・
俺は・・・
その人達の・・・
教えにそむく事は・・・
やっぱり・・・
出来なかった・・・
と言う訳で・・・
3回のショーの本番前、そして本番終了後の
合計6回、キッチリ挨拶させて頂きました!笑
でもね・・・
堂々と、仕事として着替えてるの見ても
全然いやらしい気持ちにならないもんなんだな・・・
それもこれも・・・
ちゃんと、しっかり・・・
思いっきり見たから・・・
分かった事なんだな・・・
だからやっぱり・・・
挨拶は大切なのです・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 11:12 PM | comments (0) | trackback (0) |
July
27
2007
先日行った台湾料理の店
めっさ美味かった!
高島屋の中にある店で・・・
名前は・・・
Din Tai Fung・・・
・・・?
確か・・・
ディン・タイ・フォン・・・?
まぁとにかく美味しかったのだ!笑
俺が食べたのはこれなんだが・・・
実はこの小籠包が目当てで行ったのだ!
食事時等は行列が出来る事もあったり
独りで何十個も食べる人が居たりするらしいが
今回は夕方だったので空いていて並ぶ事も無く入れた
この小籠包、酢醤油に生姜を乗せて食べるのだが
なんと言っても・・・
中から溢れ出る肉汁・・・
アツアツなので火傷しそうになるが
そこは勇気を出して割ってみよう!
するとパラダイスが待っているから!笑
ちょっと値段は高めだが・・・
行く価値はあるぜ!
もちろん・・・
段ボールは入ってません・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:喰いもんの話 | 11:17 PM | comments (2) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
おおおおっっっっっ!
台湾行った時にツアーなら必ずコースに入っている有名店。
現地ではこんな高級店っぽい感じじゃなかったけど
小籠包は激ウマでした。もう一度行きたい。
| ヤマダヤスコ | EMAIL | URL | 2007/07/29 11:41 PM |
>ヤマダヤスコ
そうなんや〜!台湾ツアーに入ってるんや〜!
日本では結構高級店っぽい感じだったよ
今度行ってみな!
| Akira | EMAIL | URL | 2007/07/31 05:47 AM |
July
24
2007
今日は京都のグリースで恒例の FAUN TIME ディスコナイトだった
レギュラーメンバー7人での仕事は先日もあったので会っているが
ホーンセクション達とは久し振りな気がした
そんな10人編成で午後4時、グリース入りした我々は
簡単なサウンドチェックとリハーサルを終え
何故か俺は午後6時過ぎには外出していた
目的は・・・
ゲームセンター・・・
何気ない話からトランペットの「ツッキー」がガンダマーだと言う事実が判明
そしてサックスの「堂地」に至っては我々と同じガンダム世代なのだ
最近の「ヤスシ」「サンシ」の活動を話していると
「是非やってみたい!」と言う事になり、連れて行く事になったのだ
実は先週の仕事の時にボーカルの「シュンスケ」が入隊していた事を報告していなかったが
彼は我が「カツラ小隊」に喜んで入ってくれてたのである
ちなみに彼の隊員名は・・・
コエダ・カツラ・・・
しかし今日は久し振りのディスコナイトと言う事で
「コエダ」は楽屋で少し予習がしたいと、本日の出撃は断念
仕方が無いので「ヤスシ」「サンシ」と新兵2人で出撃する事になった
(ちなみにトロンボーンの矢部っちは見学に来ていたが・・・笑)
早速、隊員名を登録する
ツッキー = ザコバ・カツラ
堂地 = ヅラ・カツラ
ザコバ・カツラは分かるが・・・
ヅラ・カツラは・・・
響きだけやないか!笑
メッサ笑ろたが・・・笑
ここで俺が所属する部隊を紹介しよう!
(我々が勝手に作っているのだが・・・笑)
まずは連邦軍とジオン軍で戦っているのだが
我々はそのジオン軍に所属されている
(これはゲーム内での正式な所属)
その中でも日本全国に色んな部隊がある中
我々は関西エリアの大阪で最近発足した部隊(勝手に)
「関西芸人小隊」に所属しているのである
ちなみに「ヤスシ・ヨコヤマ上等兵」が指揮官で
他には「リュウ・カミオカ」二等兵等が所属
そして、その中で更に小さな部隊として
我が輩「サンシ・カツラ」一等兵が率いる
「カツラ分隊」があるのである!
ちなみに先日、一等兵に昇格したんだよん!笑
だから先日の「コエダ」そして本日「ザコバ」「ヅラ」を加えて
これで「カツラ分隊」が全部で4人になったのは
嬉しい限りではあるが・・・笑
そんな「カツラ分隊」の新兵2人に練習ステージを体験してもらったのだが
予想以上の3D酔いの為に「ヅラ・カツラ」がグロッキー!
なので2戦目は参戦出来ずに彼は結局
トイレから出て来なかった・・・
残す3人でジャブローに突撃だ!
俺も2回目となるジャブローでの戦いだが
空から地上に降りる瞬間は本当に鳥肌が立つ思いだ!笑
しかし・・・
世の中・・・
そんなに・・・
甘くは無かった・・・
マッチングされた敵は秋田県の奴等で
チーム戦を得意とする強敵
結局2戦したのだが、ジオン軍は一度も勝利する事が出来なかった
初の人相手の戦いに「ザコバ・カツラ」は
「悔しいっす!」
「もっと強くなりたいっす!」
「どうやったらモビルスーツの操縦が上手くなるんですか?」
と・・・テレビで聞いた事がある様なセリフを
本気で言っておりました!笑
残念ながら・・・
彼は・・・
はまってしまった様だ・・・笑
そんな彼の本日のブログは →
こちら
あっ!
気が付けばゲームの話ばかりしてしまってたが
本日のグリースも毎度の事ながら大盛況でした!
2回目のステージが始まる前には既に超満席になっており
そのまま最終ステージまでエラ盛り上がり!
お客さんも踊り狂い、メンバーも暴れまくり
最高のライブでした!
そんなライブ後の出来事・・・
2日前から「夢の楽園ハワイに行こう積み立て」が開始されているFAUN TIME
今日もレギュラーメンバー7名の積み立て金を徴収してる時だった
どうやら先日の俺の日記を見ていたらしい
「ツッキー」がこう言った・・・
「兄ちゃん、俺等は仲間に入れてくれへんの?」
「ホーン隊は参加出来ひんの?」
寂しそうな眼差しで見つめる弟に俺は・・・
「アホか!参加出来るに決まってるやないか!」
「ほなお前等も一緒に積み立てるか?」
そんなこんなで・・・
本日・・・
積み立てメンバーが・・・
10名になりました・・・笑
何だか異様な盛り上がりになってきている
「夢の楽園ハワイに行こう積み立て」だが
果たして本当に実現するのだろうか・・・?
乞うご期待・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:ガンダムの話 | 06:31 AM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
是非とも「カツラ部隊」でジェットストリームアタックを完成させてください。
御武運を祈ります。
| 古城 | EMAIL | URL | 2007/07/24 12:37 PM |
なんかサイクロプス隊とかそんなレベルになってますなw
しかしやっぱり周りにいるんだね〜ガノタが(笑)
| Gaku@上等兵 | EMAIL | URL | 2007/07/24 01:33 PM |
僕もいつか、‘ユミ・カツラ‘として活躍できるように頑張ります。
| 古城 | EMAIL | URL | 2007/07/24 01:56 PM |
ガンダムで酔った、という意味がわかりました(笑)
京都にもあるんですね。
初グリース、楽しかったぁ。また行きます。
で。こっそりハワイ積み立てしておきます(笑)
| よよ | EMAIL | URL | 2007/07/25 02:24 AM |
>古城さん
二度もコメント有り難う!
では「ユミ・カツラ」は古城さんの為に
取っておきます!笑
是非参戦願います!
>Gaku@上等兵
いるんだよ!いるんだよ!
今日も学校でカツラ隊の候補生見つけたぞ!笑
>よよ
初グリース有り難うね!
では次回からは皆勤賞目指して
頑張って下さいませ!
せっかくハワイ積み立てした金
「ガンダム酔い野郎」に取られない事を
祈ります・・・祈ります・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2007/07/28 05:44 AM |